ロウソクのお世話と注意

一手間かけてみませんか?

火の消し方
火は吹き消さず、割り箸やピンセットを使って
溶けたロウに浸して消します
消した時の臭いや煙が気になる方はぜひやってみてください

芯について
芯の長さによって炎の大きさが変わります
短いと炎は小さく、長いと大きくなります
キャンドルの大きさによって調節しましょう(5〜8ミリ)

芯はまっすぐに保ちましょう
火を消した後に割ばしでつまみながら芯をまっすぐに整えます
芯が曲がっていると炎がかたより、ロウの溶け方にむらができてしまいます

最後まで・・・
ロウソクに火をつけて少したつと、溶けたロウが溜まります(ロウ溜まり)
それを紙コップなどに流してくぼみを作っておくと、
周りが残りやすく、うまくいくと最後までロウが筒状に残り、
ランタンキャンドルとして使えたり、器として使えたりします。
(種類によっては、周りが残るようにロウを配合してあるものもあります)
芯がロウに埋もれて炎が小さい場合も、このように溶けたロウを取り除いて下さい

じっくり育てたい方は、
ロウ溜まりができたら消火→固まってから点火→再びロウ溜まりができたら消火→・・・
と、繰り返してください

逆に、周りが残るのが嫌だったり、ロウがお皿に溶け崩れていくのがお好きな方は
一度に長時間ともすと周りのロウが柔らかく溶けやすくなります。


注意(火事にならないようお気を付け下さい!)
安全のため、お皿などを敷いて使用してください
周りに燃えやすいものは置かないでください
火元から離れないで下さい
就寝時やそばを離れる際は必ず火を消しましょう
草花や紙などを使用しているものは、燃え移りにご注意ください
(火が近づいた際は必ず取り除いて下さい)
溶けたロウを捨てる際は流しには流さず、紙コップや牛乳パックなどを使用してください

安全な場所で、安全にともりを楽しんでくださいね


お知らせ | プロフィール | ともりについて | 説明書 | 写真 | ブログ | お問合せ

copyright© akubi candle all rights reserved.
 
inserted by FC2 system